2025年06月08日

万灯会のお知らせ

万灯会のお知らせ

謹啓 仙蔵寺本堂に於いて『万灯会送盆法要』を実施いたします。堂内に沢山の灯明を灯し、お盆に帰られたご先祖様や諸精霊に対してのご供養、報恩感謝の祈りを込めます。

ご家族や有縁の方々とご参加いただき、祈りのひと時となれば幸いです。

また法要の前には4人の僧侶による法話の会を行います。4人それぞれに違ったアプローチでお話しいたします。どうぞご期待ください。  合掌

 

○日    時  令和7年7月15日(火)  

1700  受付開始、灯明記入

1730分  法話の会開始

1830分  法要開始

1900分  終了予定

 

○参 加 費  

・参加の方  各家¥3,000(ご家族何名様でも参加出来ます)

※回向料、灯明1個、回向之証1体含む。

※灯明は1500円で追加することが出来ます。

 

・不参加の方 灯明1個¥500円、回向之証1体¥2,000

※振込用紙に〇〇家先祖代々精霊やお戒名などをお書きください。仙蔵寺で代筆いたします。回向之証は法要にて供養をした後に、

郵送いたします。お仏壇などにお祀りください。

       

○申込方法  郵便振替をもって申込とします。

もしくはL I N E、電話等、直接仙蔵寺までお申し込みください。

※申込締切7月10日(木)まで

2025年06月01日

法語「本当にだいじなものは隠れて見えない」

【掲示板法語】

6月になりました。久しぶりに掲示板法語を更新しました。

竹内まりやさんの「いのちの歌」より

  

「本当にだいじなものは隠れて見えない」

 

私たちはつい、目に見える範囲のことばかりに心を奪われがちです。

しかし実際には、陰ながら支えてくださる多くの方々の存在があります。

さらに言えば、私たちがこの世に生を受けるまでには、数えきれないほどのご先祖の命のつながりがあってこそ、今この瞬間を生きることができているのです。

そうした目には見えない存在へ、感謝の気持ちを忘れずに「お陰さま」という思いを持って日々を過ごすことができたなら、きっと幸せで満たされていくことでしょう。

とても素敵な歌なので調べてみてください。

手話付きyoutube動画

1