寺ヨガの日程について

5月以降の寺ヨガの日程をお知らせいたします。
5月7日(土)、6月4日(土)、7月2日(土)、8月6日(土) 参加費1,000円です。
時間は5月から変更となり、9時30分から11時の90分間です。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
※4月の寺ヨガはお休みいたします。
新春大護摩供のご報告

先日、仙蔵寺にて新春大護摩供を行いました。
多くの檀信徒の方々にお参り、お申し込みいただき、今年1年の所願成就をお祈りいたしました。
こうしてご一緒にお祈り出来てありがたい限りです。
今後も毎月28日にお護摩を行いますので、どうぞご参拝ください。
『新春大護摩供法要』のご案内

仙蔵寺本堂に於いて『新春大護摩供法要』を実施すこととなりました。護摩は真言密教の秘法で、太鼓を打ち鳴らす迫力のある法要です。燃えさかる火炎は不動明王そのものであり、そのお力によって願い事を成就させるといわれています。
そこで護摩札をお申し込みの方に、お授けします。護摩札は、護摩の火にかざして力が込められた、不動明王のご分身です。お受けになりましたら、神棚や仏壇、目線より高い清らかな場所にお祀りし、1年を通して諸願成就をお祈りください。皆様の申し込みをお待ちしております。
合掌
○日 時 令和4年1月8日(土)11時00分 (約45分間) 仙蔵寺本堂
○護 摩 札
・護摩札(約33cm) ¥5,000円
・特別大護摩札(役45cm) ¥10,000円
○願い事
家内安全|商売繁昌|交通安全|災難消除|厄難消除|方難消除|身体健全|無病息災| 病気平癒|心病平癒|心願成就|良縁成就|学業成就|合格成就|就職成就|事業繁栄| 社運隆昌|工事安全|疫病終息|必 勝|子授成就|安 産|子育安全|御 礼| など
※護摩札1体につき、願い事は1つです。
○申込方法
・郵便振替をもって申込とします。もしくは、直接仙蔵寺までお申し込みください。
・郵便振替用紙にお名前、願い事、札の種類、参列の有無をお書きください。
・参列されない場合は、後日来寺にての受取りか、郵送(送料1千円)をお選びください。
・申し込み締切は1月5日(水)までです。
◯その他
※新型コロナ対策を徹底し法要をおこないます。
※法要当日に体調がすぐれない場合は、欠席していただいて構いません。
※ご友人やお知り合いなど、どなた様でも申し込みいただけます。
※護摩札を申し込まれない方はご連絡不要です。
※ご不明な点はお問い合せください。
護摩法要のご報告

10月28日、仙蔵寺で初めて護摩法要を行いました。護摩は今を生きる私達の現世利益をお祈りする法要です。
個人的にも護摩に強い思いがあり、「仙蔵寺で是非お護摩を焚きたい」と発願してから数年間準備を重ねてまいりました。
紆余曲折ありましたが、無事に初護摩を終える事が出来て安心しております。
これから毎月28日にお勤めしますので、皆様どうぞご参拝ください。
護摩法要のご案内

現世利益をお祈りする護摩法要を、護摩の本尊である不動明王の御縁日毎月28日に行います。どうぞ皆様ご参列ください。
10月28日(木)11時〜
11月28日(日)11時〜
12月28日(火)11時〜
※参加費無料。法要は約50分間を予定しております。
※コロナ対策の為ご参列される際は予めご連絡ください。
※護摩法要の火で御祈願をしたお札の受付はお正月からを予定しております。
※実際に火を焚いた臨場感を感じていただく為に動画配信の予定はございません。
※ご友人やお知り合いなど、どなた様でもご参列いただけます