お知らせ
『令和3年万灯会送盆法要』のご報告

令和3年7月15日、仙蔵寺本堂に於いて『万灯会送盆法要』を行いました。堂内に沢山の灯明を灯し、ご先祖様並びに諸精霊に祈りを込めました。
オンラインでは伝わりにくい点も多々あるかと存じますが、ご自宅で心落ち着ける機会にしていただければ幸いです。
今年の動画には手話通訳と字幕が付いております。そちらにも注目してご覧ください。
寺ヨガを行いました

【寺ヨガ】
本日、約半年ぶりに仙蔵寺での寺ヨガが再開されました。
疋田秀先生の丁寧なレッスンにより、ヨガ後は皆さんリラックスされた様子でした。
次回は5月22日(土)10時からです。
お申し込みをお待ちしております。
寺ヨガ再開

半年間お休みしていた寺ヨガを再開することとなりました。
厳かな雰囲気の本堂でヨガを行い、身体と心を落ち着けてみませんか?
寺ヨガHP
※詳細はチラシをご覧ください。
※必要な持ち物は、動きやすい服装、タオル、飲み物です。
※新型コロナ感染予防の為、定員を10名とします。空気の循環や手指消毒、検温、ソーシャルディスタンスの確保などに注意して行います。
※お申込みされた場合でも、当日普段と体調が違う場合などはキャンセルしていただいても構いません。キャンセル料はかかりません。
第1回『寺ヨガ』開催しました!

本日より疋田秀先生をお招きしての寺ヨガが始まりました。
初心者の方が多かったですが、先生の丁寧なご指導によりヨガに親しむことが出来ました。
来月の寺ヨガのスケジュールは
11月14日(土)10:00〜11:30 満員
11月25日(水)10:00〜11:30 空きあり
となっております。
皆様のお申し込みをお待ちしております
『寺ヨガ』始めます

仙蔵寺に於いて、真言宗智山派の僧侶でもある疋田運琇先生をお呼びし、寺ヨガを行うこととなりました。
厳かな雰囲気の本堂でヨガを行い、身体と心を落ち着けてみませんか?
寺ヨガHP
※詳細はチラシをご覧ください。
※必要な持ち物は、動きやすい服装、タオル、飲み物です。
※新型コロナ感染予防の為、定員を10名とします。空気の循環や手指消毒、検温、ソーシャルディスタンスの確保などに注意して行います。
※お申込みされた場合でも、当日普段と体調が違う場合などはキャンセルしていただいても構いません。キャンセル料はかかりません。