2023年07月12日
初盆法要

明日からお盆となります。
仙蔵寺ではお盆を迎えるにあたり、初盆の方を対象とした法要を行いました。
ご先祖様と共に、13日から16日までの4日間、皆様それぞれ思い思いにお過ごしください。
また、お寺にお参りの際は暑さ対策の上、お気をつけてお越しください。
2023年07月10日
法語「謙虚な姿勢が成長を生む」

掲示板を更新しました。
「もしも愚者がみずから愚であると考えれば、すなわち賢者である。」お釈迦さま ダンマパダより
日々の生活を振り返り、自分を見つめることで、自身の至らなさが見えてきます。そうする事で反省点を改善し、前に進むことが出来るのです。
驕る事なく謙虚に学び続ける。そんな人生を歩みたいと思い、今回はこのお釈迦さまのお言葉を紹介させていただきました。
2023年07月02日
『万灯会送り盆法要』のお知らせ

今年も仙蔵寺本堂に於いて『万灯会送盆法要』を実施いたします。堂内に沢山の灯明を灯し、ご先祖様並びに諸精霊にご供養、報恩感謝の祈りを込めて頂きます。そしてこの灯明をお盆の期間にご自宅に戻られたご先祖様の為の送り火といたします。
今年も実際に仙蔵寺にお越しいただき、法要を行います。ご家族や有縁の方々と共に、祈りのひと時となれば幸いです。 合掌
○日時 令和5年7月15日(土)
18時00分 万灯会受付開始、灯明記入、献灯
18時10分 法話
18時30分 法要開始
19時15分 法要終了予定
○参 加 費
・参加の方 各家¥3,000(ご家族何名様でも参加出来ます)
※回向料、灯明1個、回向之証1体含む
※灯明は当日1個500円で追加することが出来ます。
・不参加の方 灯明1個¥500円、回向之証1体¥1,000
2023年06月14日
令和5年 後期 寺ヨガのご案内

真言宗智山派の僧侶である疋田運琇先生をお呼びし、寺ヨガを行っています。
厳かな雰囲気の本堂でヨガを行い、身体と心を落ち着けてみませんか?
【日程】9時30〜11時(90分)
7月1日(土)
8月5日(土)
7月1日(土)
8月5日(土)
9月2日(土)
10月7日(土)
11月4日(土)
12月2日(土)
※直接仙蔵寺にお申し込みください。
※必要な持ち物は、動きやすい服装、タオル、飲み物です。
※定員を15名とします。
※お申込みされた場合でも、当日普段と体調が違う場合などはキャンセルしていただいても構いません。キャンセル料はかかりません。
2023年06月14日
令和5年 後期 ほのぼの写経会日程のご案内

写経(お経を書き写す)をして、心静かな時間を過ごし、
ゆっくりと自分を見つめてみませんか?
初めての方でも安心して取り組むことが出来ます。
ゆっくりと自分を見つめてみませんか?
初めての方でも安心して取り組むことが出来ます。
日程 14時〜16時
7月 8日(土)
7月 8日(土)
8月20日(日)
9月10日(日)
9月10日(日)
10月15日(日)
11月11日(土)
12月 9日(土)
参加費 1,000円
下記のフォームからお申し込みください。またはお電話でも受け付けております。